Segnalare una recensione.(Input di informazioni)

  • 1. Inserisci le informazioni
  • 2. Rapporto completato

Se pensi che non sia opportuno pubblicare questa recensione, per favore inserisci il motivo e clicca sul pulsante "Segnala". Questa segnalazione non garantisce la rimozione della recensione. Si prega di notare che in base al contenuto, la recensione potrebbe non essere rimossa.

Recensione per TRPGおまじなSOS

    • かねてより変態的な意味での評判を聞いていたおまじなシリーズの一つを購入。

      開いてみたら、出るわ出るわとにかくどんなものでも色んな世界観を数いっぱい遊びたい人向けのTRPGシステム達が…。

      シリアスからドイヒーなギャグ、胸キュン系(※それでも無論、運びによってはカオスになる)まで様々な世界観のTRPGが9つ収録されており、自分は「#パイロットが中年のロボットアニメRPG」を目当てに購入しました。

      いかにもな汚っさんがギャップあるヒロイックロボに乗って頑張る系のモノかと思うと、意外とシリアス。
      きちんと中年パイロットがカッコイイ活躍をする為の仕掛けが施されてあります。
      もちろん、その場のノリがその方向に動けば、最〇伝説〇沢みたいにする事も可能なのでしょうが…。
      自分としては恐らくその方向でこのシステムを使うかと思われます。

      当初の目当ての意味で言えば、むしろ注目したのは「侵略のドゥビドゥバー」の方。
      どうやら世界征服の為に超能力を駆使して暴れるゲームのようです。
      一読して「シス…テム…?」と思ってしまうのは、恐らく当方がおまじな製システムにきちんと触れるのが始めてだからだと思われるので、そこはスルーする事にします。

      あまりシステマチックではないのですが、これさえあれば「一県まるごと汚泥まみれにする為だけに下水道を逆流させる」などと言う普通のTRPGではオゲレツすぎて絶対に設定出来なさそうな行動も設定出来そうです。というかやりたい。

      趣味としては「メイドインココロ」がとても琴線に触れるものがありました。
      某動画サイトに投稿されていたある動画シリーズではその卓の方向性もあり、面白おかしくプレイされていましたが、PLやGMが望めばきっと某有名電気羊作品のようなシリアスさも取り入れられるかも、という期待があります。

      字数制限が近づいて来たので、ここらで筆を置きます。

      2 utenti lo hanno trovato utile.

  • motivoNecessario
    0 / 1500