BL同人24時間ランキング

マンガ・ノベル新作ランキング マンガ・ノベル新作ランキング一覧へ

ボイス・ASMR新作ランキング ボイス・ASMR新作ランキング一覧へ

総合ランキング(人気順) 総合ランキング一覧へ

あなたにオススメのBL同人作品

ベストセラー

割引中

新着レビュー

神様のいう通りに [まるしろしかく]
神様のいう通りに [まるしろしかく]
神様も青年も、どえろくお耽美、そして表情が目まぐるしく変化し、読んでいてとても楽しい作品でした。 神様はい意味で人間っぽい印象。 まあ霊力が少ない…っていうのもあるかと思いますが、人間臭くて魅力的でした。 また、個人的にガタイがいい男が右なのが好きなので大変好きなカップリングでした。 絵柄もきれいで、短めの作品ながら読みごたえも抜群でした。by  nnnn__
変態を調教 [CHOBIKING]
変態を調教 [CHOBIKING]
絵柄に引かれて購入しました!!! 漫画というよりなんかカタログっぽい。。、不思議な感じです。。というか普通に絵が上手い笑笑 絵も上手いしセリフもかわいいしえっちだしなんなのこれ!! それぞれの関係性をもっと深堀りしたようなスピンオフ?的な作品があっても面白いなとおもいました! 素敵な作品をありがとうございましたー!!by  noc(≡^ ^≡)
ラグニーア教求道録 [ナゲットぶん投げ屋さん]
ラグニーア教求道録 [ナゲットぶん投げ屋さん]
どすけべシスターなんてもうなんぼあってもいいんです。 しかもむちむちででかい男性が右なのも最高。 教義に誠実でいるがゆえに…っていうのがありつつ、まんざらでもなさそう。 前髪で目が隠れていますが表情がたくさん見られるのも好きです。 毛差分があるのも親切ポイント。 日によって見たい日見たくない日があるのでとても助かります。by  nnnn__
シオフキチャレンジ [犬の肉球を吸いたい]
シオフキチャレンジ [犬の肉球を吸いたい]
表紙にひかれて購入しました! 攻めの子も受けの子も可愛くてよかったです。 どっちも顔がかわいい! 見ていてしあわせでした。 ストーリーはわりとシンプルめ、展開も期待通りでした。 見せ場のコマが良くて、作者はここを見せたいんだな!という気持ちで楽しく読むことが出来ました。 素敵な作品をありがとうございました! これからも楽しみにしております!by  noc(≡^ ^≡)
電車の中の非日常 [BIue lovers]
電車の中の非日常 [BIue lovers]
現実では絶対にダメなことを楽しめるのが漫画なので男の子が痴漢されるシチュエーションを存分に楽しみました! 痴漢に一人で会いに行くのはさすがに危機管理能力なさ過ぎだろ!と突っ込みたくなりましたが、生真面目にも貰ったお金を返そうとしててなんだか可愛かったです(笑)こういう流されやすくてチョロい受けは良いですね好きです!by  N&G
ラブコール [ポメの行進]
ラブコール [ポメの行進]
注意書きにもあるとおり鬱要素を含みます。 というよりバッドエンド系が苦手な方は回れ右な作品。 ミツル(攻め)とカスミ(受け)は学生時代に付き合っていた。 しかし人気者のミツルの隣に居ることに耐えられなくなり、 ある日カスミはミツルを突き放し、その後は疎遠な関係に。 カスミを忘れられないミツルはアイドルとなり、 カスミが聴くラジオに出演したことがキッカケで 二人は再会し、よりを戻すことになります。 けれどカスミは「きっとまた同じことを繰り返す」と言い、 ミツルはカスミのためアイドルを辞めることを決意します。 …ここまでは、どこかにありそうな ドラマチックなラブストーリーです。 が、途中で挟まる“セリフだけのページ”が 物語全体に、どこか不穏な雰囲気を醸し出している。 そしてラストは引退ライブの休憩中に ある人物に刺されてミツルは失血死してしまいます。 表紙のミツルにかかっている鮮やかな色は血液を、 黒い縁は遺影をイメージしているそうです。 犯人の掘り下げが見たい方は 同著者の『MONEY IS LOVE』をどうぞ。 賛否が分かれそうな結末ですが、 あとがきのとおり、確かにアイドルを辞めた後も 同じ問題にブチ当たりそう(=幸せにはなれない)と思いました。 なので私はこの終わり方、嫌いではありません。 ですが確実に後味は悪く、映画のような作品だなと感じました。 こんな結末だからこそ、それまでの幸せな時が際立つというか。 欲を言えば、その後のカスミを見てみたくはあります。 本作と別作品の二作よりも暗い内容になりそうですが(笑)by  受を攻めタロ=
大穢-完全版- [ADELTA]
大穢-完全版- [ADELTA]
ネットに大穢の感想が散見されていたので、一度体験版をダウンロードしてみました。 そして、ゲーム開始の5秒で購入を決意しました。 地の文が上手すぎるし、古典を読み漁って来た方の文章とお見受けしたからです。 以外好きな部分を列挙しておきます。 キャラクターについて わたしは新橋がやはり一番好きです。ルートによって敵対したり仲間になったりしてくれるのですが、主人公の選択でストーリーが大きく変わるので、読み応えがありました。あとキャラクターもオタクが好きなツボ押さえてるので好きな人が多いのではないでしょうか。 あとは有明さん。彼の行動原理に共感できるところは少ないのですが、彼の主人公に対する好意は本物、なんですよね、、有明のキャラクター造形が素晴らしすぎて、作者さんは有明さんを大事に大事に作ったんだろうな、と思いを馳せてしまいました。 でも嫌いなキャラはいません。 みんなすごく魅力的でした。 ストーリー 面白いの一言。 特に1周目固定のエンドは絶句して、エンドロールが出てきたときは冷や汗をかきながら拍手でした。 竹芝ルートが一番好きです!オチも。 金太郎飴のようなところは全くありませんので、どうぞご安心下さい。 迷っている方、dlsiteではよくクーポンが出ているので、是非活用してみてください。特典がごっつ最高です。色っぽすぎるだろ、有明。あーーでも新橋さんの特典画像も欲しかった、、 後悔させません。 最後に。 わたしはアデルタさん初めてですが、他のゲームも絶対やろうと思います。by  敬称略
ホイップクリームブラザーフッド [withsoda]
ホイップクリームブラザーフッド [withsoda]
体格さ、年のさ、純粋なショタが大好きなわたしですが、たぶんこれが初めてじゃない2人なのに、心から応援したいと思うくらい読みごたえがありました。 この作家さんはショタを攻めるイケメン含め、2人の体位を描くのがとても上手いので、刺さります。エロいです! 後日談、初めて、どちらでもいいからシリーズかして描いてほしいです!by  赤いちご

同人作品おすすめ特集