-
{{ product.dl_count_total|number_format }}
{{ item.dl_count|number_format }} - {{ product.dl_count|number_format }}
-
{{ product.rate_average_2dp }}
作品内容
クリエイティブコーディングのメイキング本!作業過程や技法をハイテンションにご紹介!
クリエイティブコーディングのメイキング本です!
p5.jsで制作したアート作品から10作品をピックアップして、
作業過程や技法、作りながら考えていたことなどを大公開します!
面白い動きのアニメーションから美しいジェネラティブアートまで、どどんと大ボリューム&ハイテンションに解説します!!
こんな方にお手にとってほしい!!
▼▼▼
「クリエイティブコーディングに興味がある!」
「プログラミングでアートって具体的にどうやるの?」
「Processingやp5.jsを大学やワークショップで習ったけど、作品制作ってどうしたらいいの?」
「クリエイティブコーディングってなんか難しそう…」
「自分もクリエイティブコーダーなんだけど、周りに語れる人がいなくて…」
解説作品紹介
▼▼▼
【2章 Wikipediaでおもしろ数式を発掘だ!】
数式をクリエイティブコーディングで楽しくデコろう!
極座標に三角関数、実はこんなことに使えるんです。
https://openprocessing.org/sketch/776044/
【3章 お菓子みたいな3D図形をめしあがれ!】
p5.jsなら3Dグラフィックもお手軽に描けちゃう!
キュートなお菓子みたいな3Dを描いて今日からおしゃれ3Dアーティストを名乗るぞ!!
https://openprocessing.org/sketch/1049501
【4章 emojiを書こう、emojiで描こう!】
p5.jsはwebカルチャーととってもなかよし!
emojiをジェネラティブアートに利用しよう!?
https://openprocessing.org/sketch/839343
【5章 自分で書いたメモのはずなんだけどな】
表紙にあるメモと作品、同じ概念って信じられますか…?
ざっと書いたメモから少しずつ作品になっていくステップを大公開!
https://openprocessing.org/sketch/1093885
【6章 noiseで乗るぜ!ビッグウェーブ】
ふわっとなめらかな波線を引くにはやっぱりnoise!
noiseで描いた波線をどんどんおしゃれに改造していこう!
https://openprocessing.org/sketch/933586
【7章 noiseでモチャモチャ】
noiseは波線だけじゃない!
不定形のモチャモチャとした図形を描くには?
https://openprocessing.org/sketch/926028
【8章 クリエイティブ寄り道コーディング】
思いつきで書くコーディング!それもクリエイティブコーディング!
使いたい技法を選んで作品として仕上がるまでを収録!
https://openprocessing.org/sketch/1162976
【9章 ビャッと動いてシュンッと止まれ!】
ビャッと動いてシュンッと止まってシュバシュバ回転しちゃおう!
イージングを導入してかっこいいアニメーションを作るぞ!!
https://openprocessing.org/sketch/1152127
【10章 一番かわいいイージングといえば】
イージングはかっこいいだけじゃない!かわいいアニメーションにも挑戦だ!!
言葉で作品を設計しながらアルゴリズムにそって実装してみよう!
https://openprocessing.org/sketch/1153021
【11章 どうしようもない夜は映画を見よう】
ネタに困ったら推し映画をモチーフにしちゃおう!?
細○守監督作品の「サ○ーウォー○」「デ○モンア○ベンチャー ぼ○らのウォー○ーム!」風のアニメーションに挑戦!!
https://openprocessing.org/sketch/1026345
クリエイティブコーディングとは?
▼▼▼
プログラミングでグラフィック、アニメーション、サウンド、立体物などを制作する活動です。
コンピュータサイエンスとアート/デザインをつなぐ領域として注目されています。
プログラミング入門の授業としてクリエイティブコーディング環境のProcessingを採用している大学も増えてきています。
プロだけでなく、趣味として制作を楽しみながら作品をSNSに投稿するというカジュアルな楽しみ方も人気です!
ジェネラティブアートとは?
▼▼▼
コンピュータやプログラミングのしくみを利用して、制作者の意思や意図を越えた作品を制作するアート技法です。
コンピュータから提供される乱数、アルゴリズムの流れ、複雑な数式などをプログラムに組み込み、
偶然や変化を「生成」するように作品を制作します。
p5.jsとは?
▼▼▼
Processing由来の素敵なJavaScriptライブラリです。
2Dや3Dのグラフィックやアニメーション、インタラクティブコンテンツなどを制作できるスグレモノです。
JavaScriptライブラリなので、制作した作品はweb上で気軽に展示できます。
この技術同人誌では、p5.jsを利用しておえかきしたりアニメーションを制作したりしています。
初心者・入門者から制作のヒントが欲しい上級者まで、み〜〜〜んな大歓迎!
一緒に楽しくクリエイティブコーディングやっていきましょう!!