-
{{ product.rate_average_2dp }}
著者 | 浜田宏一 |
---|---|
出版社名 | 講談社 フォローする |
レーベル | 創文社オンデマンド叢書 |
販売日 | 2024年10月01日 |
---|---|
シリーズ名 | 国際金融の政治経済学(数量経済学選書) |
年齢指定 |
全年齢
|
作品形式 | |
ファイル形式 |
コミックビューア(ブラウザ専用)
|
ページ数 | 228 |
ジャンル |
-
この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)作品です。 [ コミックビューアについて ]
作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
国際金融論・ゲーム理論の分野で世界的業績をあげた著者は、バブル崩壊後の経済停滞の理由を金融政策の失策として、日本銀行の金融政策を批判した。著者の専門である、国際金融論・ゲーム理論の立場から、国際金融におけて政治と経済がどのような役割を果たすのかを解き明かす。
【目次】
はしがき
第I章 序説
1 はじめに
2 本書の方法と構成
第II章 国際通貨制度の選択
1 はじめに
2 国際通貨制度と国民的利害
3 国際通貨制度選択のゲーム論的分析
付論 ゲーム理論と寡占理論の基礎概念
第III章 通貨統合の政治経済学 公共経済学による接近
1 はじめに
2 通貨統合の便益と費用
3 政治的参加の理論 参加算術
4 歴史的観点からみた通貨統合
5 結び
付論 参加算術の数学的定式化
第IV章 ケインズ型モデルにおける貨幣政策の国際的連関
1 はじめに
2 政策の相互連関に関する諸研究
3 ケインズ型モデルにおける戦略的分析
4 固定為替制度における貨幣政策の連関
5 変動為替制度における貨幣政策の独立性
6 結び
第V章 貨幣政策連関の戦略的分析 価格伸縮モデル
1 はじめに
2 貨幣政策の相互依存関係の定式化
3 グラフと代数式による実例
4 長期的分析と準備通貨国の役割
5 結び
付論 微分ゲームとしての世界マネー・ゲーム
第VI章 為替制度と交易条件変動の効果
1 はじめに
2 基本的な枠組
3 固定為替制度
4 変動為替制度
5 変動為替制度における非貿易財の役割
6 結び
付論 貨幣保蔵と支出行動のミクロ的基礎
第VII章 為替制度とスタグフレーションの国際的波及
1 はじめに
2 二国モデルの枠組
3 変動為替制度
4 固定為替制度
5 モデルの一般化
6 要約と結論
数学付録
第VIII章 管理フロート制下における貨幣的連関
1 はじめに
2 モデルの枠組
3 価格伸縮経済における為替レートに関する政策の国際的相克関係
4 管理フロート制下における景気循環の波及
あとがき
参考文献
索引
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。