-
{{ product.rate_average_2dp }}
著者 | レベッカ・ソルニット / 東辻賢治郎 |
---|---|
出版社名 | 左右社 フォローする |
販売日 | 2024年08月10日 |
---|---|
シリーズ名 | ウォークス 歩くことの精神史 |
年齢指定 |
全年齢
|
作品形式 | |
ファイル形式 |
ノベルビューア(ブラウザ専用)
|
-
この作品はブラウザ視聴(ノベルビューア)作品です。 [ ノベルビューアについて ]
作品内容
アリストテレスは歩きながら哲学し、彼の弟子たちは逍遥学派と呼ばれた。
活動家たちはワシントンを行進し、不正と抑圧を告発した。
彼岸への祈りを込めて、聖地を目指した歩みが、世界各地で連綿と続く巡礼となった。
歴史上の出来事に、科学や文学などの文化に、なによりもわたしたち自身の自己認識に、
歩くことがどのように影を落しているのか、自在な語り口でソルニットは語る。
人類学、宗教、哲学、文学、芸術、政治、社会、
レジャー、エコロジー、フェミニズム、アメリカ、都市へ。
歩くことがもたらしたものを語った歴史的傑作。
歩きながら『人間不平等起源論』を書いたルソー。
被害妄想になりながらも街歩きだけはやめないキェルケゴール。
病と闘う知人のためにミュンヘンからパリまで歩き通したヘルツォーク。
ロマン主義的な山歩きの始祖・ワーズワース。
釈放されるとその足でベリー摘みに向かったソロー。
インク瓶付きの杖を持っていたトマス・ホッブス。
ラッセルの部屋を動物園の虎のように歩くウィトゲンシュタイン。
刑務所のなかで空想の世界旅行をした建築家アルベルト・シュペーア。
ヒロインに決然とひとり歩きさせたジェーン・オースティン。
その小説同様に大都市ロンドン中を歩きまわったディケンズ。
故郷ベルリンを描きながらも筆はいつもパリへとさまようベンヤミン。
…
歩くことはいつだって決然とした勇気の表明であり、
不安な心をなぐさめる癒しだった。