-
{{ product.rate_average_2dp }}
著者 | 山本昭生 / 福田健(監) |
---|---|
出版社名 | SBクリエイティブ フォローする |
レーベル | サイエンス・アイ新書 |
販売日 | 2024年08月10日 |
---|---|
シリーズ名 | 論理的に話す技術 相手にわかりやすく説明する極意 |
年齢指定 |
全年齢
|
作品形式 | |
ファイル形式 |
コミックビューア(ブラウザ専用)
|
ページ数 | 211 |
ジャンル |
-
この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)作品です。 [ コミックビューアについて ]
作品内容
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【こんな方に最適!】
・自信をもって人と話ができない方
・わかりやすく人に説明するのが苦手な方
・人前で話すときに緊張してしまう方
・論理的に説明するのが苦手な方
・無理なく相手に納得してもらいたい方
日常生活で「あの人の話はわかりにくい……」と思うことは多いものです。
しかしあなたが過去に、「論理的な話し方」を習ったことがなければ、
自分の話し方も相手に「わかりにくい説明だな……」と思われているかもしれません。
そこで本書では、どんな人でも、論理的でわかりやすい話し方ができるようになる方法を、
楽しいイラストと図解で説明していきます。
理系・文系を問わず、全社会人・全学生必読の一冊です!
【この本の内容(一部)】
●そもそも「論理的」とはどういうことなのか?
●論理的な話はなぜわかりやすいのか?
●論理的に話すとどんなよい効果があるのか?
●良好なコミュニケーションに不可欠な3つの条件
●よい話し方かどうかは聞き手が決めること
●自分のコミュニケーションセンスを確認しよう
●自分の弱点をはっきりさせて強みに改善する
●誰になにを話したいかをはっきりさせる
●話す内容以外のことも印象を大きく左右する
●聞き手にわかりやすく話す順序のセオリー
●抽象的ではなく具体的に伝える技術
●短いスピーチは共感してもらうことが第一
●「説得」が「押しつけ」になったら最悪
●聞き手をその気にさせる説得の技術
●就活の学生の話し方に説得力がないワケ
●聞いているのに「聞いてない」と思われたら大損
●自分の「聞く技術」のレベルを確認しよう
●磨かれた「聞く技術」にはすばらしい効用がある