-
{{ product.rate_average_2dp }}
著者 | 森嶋通夫 |
---|---|
出版社名 | 講談社 フォローする |
レーベル | 創文社オンデマンド叢書 |
販売日 | 2024年05月17日 |
---|---|
シリーズ名 | 産業連関論入門 |
年齢指定 |
全年齢
|
作品形式 | |
ファイル形式 |
コミックビューア(ブラウザ専用)
|
ページ数 | 320 |
ジャンル |
-
この作品はブラウザ視聴(コミックビューア)作品です。 [ コミックビューアについて ]
作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
1973年にノーベル経済学賞受賞者のレオンチェフが最初に作成した「産業連関表」とは、産業間のつながりを示すマトリックス。ある産業は、他の産業から原材料などを購入し、これを加工して別の財・サービスを生産する。そして、生産した財やサービスをまた別の産業部門に対して販売する。このような財・サービスの「購入→生産→販売」という連鎖をマトリックスとして表示するのが産業連関表である。産業連関表を利用すると、ある産業に新たな需要が発生した場合、どのようにその生産が波及していくのかを計量化可能になる。本書は、マクロ経済学の中の企業活動の領域の入門書。
【目次より】
はしがき
第一章 産業連関表と産業連関分析
緒言
産業連関論の概略
産業連関論と経済政策
第二章 産業連関の静学理論
物量的産業連関システムと価値的産業連関システム
均衡産出量の決定
均衡産出量の図形的説明
均衡産出量の正値条件
逆係数の図形的説明
波及構造の定性分析
波及構造の定量分析
産業連関システムと価格の決定
第三章 産業連関論と企業理論
I サミュエルソンの代替定理
代替の可能性
等生産量曲線
収穫不変性の仮定
生産方法の決定
サミュエルソンの代替定理の批判
II クープマンスの代替定理
新しい企業理論 線型計画論
労働の有効配置
クープマンスの代替定理の批判
III クラインの代替定理
クラインの代替定理
ヒックスの企業理論
価値的投入係数の固定性
規模に関する収穫の可変性
クラインの代替定理の批判
第四章 産業連関論と一般均衡理論
一般均衡論におけるワルラスとヒックス
一般均衡理論
利潤率均等の法則と代替定理
消費者の選択理論
産業連関論と一般均衡理論
第五章 産業連関論とケインズ経済学
ケインズ経済学とケインズ哲学
産業連関論における国民所得
産業連関論とケインズ経済学
第六章 産業連関の動学理論
動学的産業連関システム
産業の均等発展と不均等発展
国民所得分析と循環的成長
産業連関分析と循環的成長
第七章 産業連関論と外国貿易
輸出入を含んだ産業連関システム
国内産出額および輸入額の決定
線型計画論による輸入計画の編成
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。