幸せに死ぬために 人生を豊かにする「早期緩和ケア」

  • 幸せに死ぬために 人生を豊かにする「早期緩和ケア」 [講談社]
{{ swiper.realIndex + 1 }} / {{ items.length }}
幸せに死ぬために 人生を豊かにする「早期緩和ケア」 [講談社]
販売日 2024年05月17日
シリーズ名 幸せに死ぬために 人生を豊かにする「早期緩和ケア」
年齢指定
全年齢
作品形式
ファイル形式
ノベルビューア(ブラウザ専用)
ジャンル

作品内容

人生100年時代、「自分らしい豊かな人生」を送るために。

ベストセラー『死ぬときに後悔すること25』の著者が
様々な患者さんとのエピソードを通じて見出した、
人生を豊かにする「早期緩和ケア」の可能性とは――。

-----------------------------

緩和ケアが目指すものは「末期」に限りません。
緩和ケアとは、本質的には生活の質を上げるアプローチであり、
不安やストレスを抱える方、生きづらさを抱える方々に
安心や前向きな心を与えるためのものなのです。

医療というと、「病気を治すもの」と誰もがイメージしているかと思います。
しかし現代の医療は、完治しない慢性病や、
そもそも完全に以前の状態を戻すことは難しい老いの問題と向き合っています。

その過程で、「治す」とはまた別のもう一つの重要な考え方である
「苦痛を和らげ、心身をより良く保ち、元気に生活できる」ことを支える医療が
育ってきたとも言えましょう。

それが緩和ケアなのです。

-----------------------------

本書では、生きづらさを緩和するアプローチとしての「緩和ケア」、
とりわけ末期に限らず多くの方々に実践していただきたい「早期緩和ケア」の重要性を
お伝えすることを目指しています。

また、本書をお読みいただくと、
ここで論じられる未来の医療の在り方が
「あなたはどのように生き、どのように逝きたいか?」という問いと
密接に結びついていることに気づかれると思います。

本書は、豊かに死ぬための「人生論」としても読むことができると思います。


【本書の内容】

◇「最期は家で過ごしたい」がん患者の心の叫び
◇すべての人が直面する「死の自己決定」
◇定期的な緩和ケアで生存期間が延びた?
◇「かかりたい時に医者にかかる」では遅い
◇海外で緩和ケアが必要な人が最も多いのは「がん」ではなく「心血管疾患」
◇緩和ケアを通じて入院費用が減少する
◇家族の「サポート疲れ」も医療の対象に
◇「医療用麻薬」をおそれる日本人
◇診療報酬の安さが緩和ケアの障壁
◇「病気になってからの予防」が問われる時代
◇安楽死が奪う「あの時死ななくて良かった」の声
……ほか。

著者作品一覧

作品をもっと見る

販売作品

レーベル作品一覧

作品をもっと見る

この作品を買った人はこんな作品も買っています

最近チェックした作品