{{ login_id.substr(0, 30) }}{{ login_id.length > 30 ? '...' : '' }}
Välkommen till DLsite comipo
Meddelanden
Sök efter produkter (Serier)
Detaljhandelssektionen
Guide ・Hjälp

ぱんだたs recensionslista

  • Recensentrankning: -
    (Användbara recensioner:17Saker)

  • Post Ranking: -
    (Totalt antal recensioner:1Saker)

Postade recensioner

  • 萌しむ ベルリンは萌えているか!? [Sylph Works]
    Simulation
    萌しむ ベルリンは萌えているか!?
    Sylph Works
    1,650 JPY / 110,74 kr / 150pt(10%)
    本格派戦略シミュレーションゲーム「萌しむ」がシステムをアップグレードして登場!
    (493)
    Utgivningsdatum : 25/05/2008

    24/06/2008

    現在(Ver1.02A)「実質的な戦闘の意味は皆無であっても、必ず戦闘画面にて全参加ユニット分だけ選択作業を行わなくてはならない」ということが多々あります。
    例)
    ・敵都市。敵部隊なし。構造物は爆撃で削れないところまで耐久力が低下した都市のみ存在。味方は航空部隊のみ。
    ・洋上。敵はミサイルのみ(戦闘画面だけは出るが戦闘は出来ない)
    ・洋上からの揚陸作戦。敵部隊無し。

    ドイツではまだなんとかなりますが、陸軍が貧弱なため、複数エリアを一度に移動する空軍を主戦力とせざるを得ないアメリカでは、これらはかなりの手間となります。
    「移動ユニット数×問題があるエリアの通過数×2(往復しないならば1)」だけ無益な戦闘準備作業を強制されてしまうのですから・・・

    加えて、本作では敵味方の生産力が拡大した為か、全体では千以上、1エリアでも百〜千弱、といった規模でユニットを運用する羽目に陥ることも珍しくなく、規模拡大による相乗効果もあります。
    中盤以降、1ターン経過に必要なクリック数が万に届こうかというのは、あまりに辛いです。

    イベントは量が増え、独特の雰囲気の面白さも強化されています。(エリカが更に良い味だしてます)それだけに操作性の悪さがとても残念です。
    将来次の二つ以上を満たすようなパッチが出てくることがあれば良作に化けるでしょう。
    ・上記問題点を解消
    ・一括命令に類するコマンドの追加
    ・状況把握を容易にする機能追加

    Nyckelord som granskaren valde

    17 användare tyckte att detta var användbart.