レビューを報告する(情報入力)

  • 1. 情報入力
  • 2. 報告完了

このレビューを掲載しないほうがよいとお考えの場合は、理由をご入力の上、[報告する]ボタンをクリックしてください。この報告は、レビューの削除をお約束するものではありません。内容によっては、削除されない場合もございますのであらかじめご了承ください

「ハチナ怪異譚」 へのレビュー

    • 2023年10月08日
      レビュアーオススメ!
      前作が好きで発売が待ち遠しかった今作。
      さっそくプレイしましたがかなりブラッシュアップされていました。

      ・アクション操作
      ・ストレス少ないマップ作り
      ・Hシーンのバリエーション

      この辺りが個人的には良いポイントです。

      ・アクション操作
      前作では地上攻撃ボタンを押すと前に少し進みながら攻撃が派生していきました。
      初動の当たり判定が大きい攻撃のみを振りたいけど、早く押すとコンボが出てしまい、前に進んで拘束してくる敵に接触してしまうというのが多発しました。
      今作は地上攻撃はその場で動かず高レートで攻撃を出すモーションのため、かなり使いやすくなりました。装備品を合わせるとものすごいダメージを出せるためサクサクと倒せます。あと見た目以上に上にも判定があるのも良かったです。

      ・ストレス少ないマップ作り
      ゲームページにも書いてある通り、アクションゲームには珍しく「奈落」のようなダメージorリスタートになる穴がないマップ作りとなっています。
      そのため『下が確認できないところでも問題なく降りることが出来る』というのは結構ストレスフリーなのだなと感じました。
      さらにマップ毎にファストトラベル出来ますし、重要イベント(ストーリー、Hシーンどちらも)をマップ上で簡単に把握できるようになっているのはとても助かりました。

      あと、体験版時、序盤から出てくる雑魚敵に孕まされると治療薬が見つかる中盤まで移動阻害が発生するバステが改善されていたのが本当に良かったです。

      ・Hシーンのバリエーション
      前作同様、拘束がメインなのですがどれもモーションが凝っています。
      紐、粘着、肉塊あらゆる拘束が見られます。
      Hされている時の表情も前作よりかなり進化しているなと思いました。

      色々書きましたが、待った甲斐があった!
      と思える作品です。
      アクション苦手な方でも簡単に遊べますしリトライも容易なので是非プレイしてみてください!
  • 理由必須
    0 / 1500