レビューを報告する(情報入力)

  • 1. 情報入力
  • 2. 報告完了

このレビューを掲載しないほうがよいとお考えの場合は、理由をご入力の上、[報告する]ボタンをクリックしてください。この報告は、レビューの削除をお約束するものではありません。内容によっては、削除されない場合もございますのであらかじめご了承ください

「【くちびるマッサージ】道草屋 すずしろ8-今どきの奉公さん【立体怪談】」 へのレビュー

    • 2022年12月01日
      レビュアーオススメ!
      今作の道草屋で重要な点は何といってもすずしろさんの声優交代でしょう。
      まず、前のすずしろさんの声優担当であった御崎ひよりさんから、前作の「道草屋 芹8」で子どもの声優を担当していた三月さんへと後退となりました。作者の桃鳥さんのブログ曰く、御崎ひよりさんが宅録しかできなくなってしまった事が原因との事です。御崎さんは変わらず他の作品でもご活躍なされているので、そちらもお楽しみください。
      閑話休題、声優が変わった事を認識したうえで拝聴した所、本当に声優が変わったのかがわかりませんでした。ほぼほぼ御崎ひよりさんと同じ声質で、微かに前々すずしろさんの声優担当の餅よもぎさんの面影を感じる声色でした。
      もし、声優交代について知らなければ最後まで気づかずに聞き入ってしまうほどで、声色の違いも少し大人びた声になったと感じるだけに留まると思われます。
      すずしろさんの声優が餅よもぎさんから御崎ひいろさんに交代することになった時、作者の桃鳥さんのキャスティング力の高さ、並びに長年続いているシリーズの登場人物の声優引き継ぐ事になるプレッシャーを乗り越えて、すずしろさんの魂を再現した声優の御崎ひいろさんの卓越した技術の双方があってこそ成功した奇跡的な事例であると感じていました。
      しかし、今作でもそんな奇跡を再現されている事から、奇跡ではなく桃鳥さんの手腕と道草屋を愛してくれる声優さんの双方による実力の結果だと再認識するに至りました。
      今後、長く続くであろう道草屋は声優交代や機材の故障などの問題に突き当たることが多々あると思われます。しかし、声優交代をこのように乗り越えてきた道草屋シリーズならば、どのような事になっても変わらない品質への安心感と、声優や技術も進歩していくことへの信頼感をずっと保ってくれると非常に感じさせらる、本作はそんな1作だと思います。
      選択ジャンル
  • 理由必須
    0 / 1500