モブ客A님의 리뷰 일람

  • 리뷰어 랭킹: -
    (도움이 된 수:1건)

  • 투고수 랭킹: -
    (총 리뷰 수:3건)

추천 작품 리뷰

  • 【성인용 귀 청소】미치쿠사야 하코베라5 시계를 수리하는 하코베라. 외【땀 냄새】 [桃色CODE]
    보이스・ASMR
    【성인용 귀 청소】미치쿠사야 하코베라5 시계를 수리하는 하코베라. 외【땀 냄새】
    桃色CODE/琴香, 箱河ノア, 藤堂れんげ
    880 JPY / 7,719 원 / 80pt(10%)
    여름의 끝자락, 두 사람은 먼 곳에서 쏘아 올린 불꽃놀이를 바라본다. 귀 청소 외에, 클래식 쉐이빙, 얼음을 머금은 가볍게 깨물기, 차가운 홍차, 재즈, 시계 수리, 그리고 성인용의 땀 냄새. 다양한 일이 일어나는, 2박 3일간의 시골 여관 음성입니다.
    (9,158)
    판매일 : 2018년 09월 15일
    • 리뷰어 추천!

    2018년 09월 16일

    この道草屋シリーズは度々購入させて頂いており、
    どれも高クオリティー大ボリュームで、
    満足度の高い作品ばかりだ。

    さてそんな道草屋シリーズ最新作の当作品、
    今回はノスタルジックな雰囲気と、
    過ぎ去る季節への寂しさを感じられる作風になっているように思う。
    最初のパートは耳かき、耳舐めなどのリラックスできる内容が豊富に含まれ、気持ちよく眠れること間違いないだろう。
    パート2は、過去作品でも歌や音楽をテイストに入れた作品はあったが、
    今回はまた新たな切り口、ラジカセで流れる古めかしい音楽というのが、
    この作品の雰囲気と間を作っているように思う。
    時々聞こえる子供たちの声や遠くで聞こえる花火の音が、
    はこべらさんの達観した大人な雰囲気と合わさり、
    少ししっとりとして、少し物悲しいような空気感を味わえます。
    今作品での見どころはやはりこのパート2にあるように思う。
    パート3は”大人”パートではこべらさんの少し攻めの強い、そして少し背徳感を感じさせるシチュエーションを楽しめるだろう。これは購入して自分で確認してほしい。

    全てにおいて高クオリティーのこのシリーズ、今作品も例に漏れず、非常に楽しめる内容となっています。
    普段の日常から離れた癒やしの世界へ没入したい方、是非道草屋行きへのバスへ搭乗してはどうだろうか

투고 리뷰 일람

  • 【노스탤지어-귀 청소】미치쿠사야-세리 추억【두 사람의 괴담】 [桃色CODE]
    보이스・ASMR
    【노스탤지어-귀 청소】미치쿠사야-세리 추억【두 사람의 괴담】
    桃色CODE
    880 JPY / 7,719 원 / 80pt(10%)
    아직 드문드문 들려오는 매미 소리, 흐르는 물과 탄산을 뿜어내는 라무네. 툇마루에서 라무네를 마시며, 노스탤지어스러운 기분 속에서 귀 청소, 밤에는 두 점원과 효과음이 첨부된 괴담, 술, 깨물기입니다. 7월 초의 시골 생활을 즐겨 주세요.
    (5,635)
    R-15
    판매일 : 2016년 07월 07일
    • 리뷰어 추천!

    2016년 07월 20일

    音のクオリティーに関してはいつものことながらありがとうとしか言いようがありません。

    今回の見どこ…聞きどころはやはり怪談パートだと思います。
    昼間パートの懐かしい雰囲気とシュワシュワする音などで全身がゾワゾワしていたのとうって変わり、芹さんの丁寧な語りとどこからともなく聞こえる物音に緊張感と恐怖に背筋をゾワゾワせずに要られません。

    怪談のあとはホッと(?)一息。

    やはり芹さんは道草屋のエースだと再確認しました

  • 【이발/샴푸】미치쿠사야 스즈나 『이발사 스즈나』 【두 사람의 귀청소】 [桃色CODE]
    보이스・ASMR
    【이발/샴푸】미치쿠사야 스즈나 『이발사 스즈나』 【두 사람의 귀청소】
    桃色CODE
    880 JPY / 7,719 원 / 80pt(10%)
    어깨 안마, 이발, 샴푸까지의 이발과, 두 점원과의 신사 산책 겸 귀청소. 떠들썩한 새와 잉어의 먹이 주기 등, 평온한 산골마을, 봄의 고품질 낮잠 세트입니다.
    (5,577)
    전연령
    판매일 : 2016년 04월 23일
    • 리뷰어 추천!

    2016년 04월 27일

    今となっては僕にとって最上級のエンターテイメントとなっているこの道草屋シリーズ。
    その最新作となるこの作品は今までの雰囲気やキャラへの愛着はもちろん、季節感やキャラと我々聞き手の関係性にスポットライトがあたっているように思えます。

    時にあたらしい季節への高揚感を感じ、そして時に少し寂しくも感じられ、そして最後は可愛いで丸く収まる、そんな作品でした。

    いつものことながら音のクオリティに関してはいつも驚かされます。すごい以外の説明をするための言葉を私は持ち合わせていません。まず体験してみてください。

    리뷰어가 선택한 장르

    1명이 도움이 되었다고 답했습니다