Elenco recensioni di Unison

  • Classifica dei revisori.: -
    (Recensioni utili:17Prodotti)

  • Graduatoria dei contributi: -
    (Numero totale di recensioni.:5Prodotti)

Recensioni pubblicate

  • 【くすぐりASMR】癒モノ〜大事にしていたイヤホンが美少女になって恩返し♪〜 [Die brust]
    Voce/ASMR
    【くすぐりASMR】癒モノ〜大事にしていたイヤホンが美少女になって恩返し♪〜
    Die brust/ゆにこ
    528 JPY 1,320 JPY / 3,14 €7,84 € / 48pt(10%)
    60% Sconto ~6/26 13:59 (JST)
    ある日、大切にしていた骨伝導イヤホンが美少女になってあなたに恩返し!?耳かき、耳マッサージなどイヤホンにちなんだ癒しの他にくすぐりっこも♪CV:ゆにこ
    (150)
    Tuttel le età
    Data di rilascio : 21/02/2024

    擬人化イチャラブモノあるあるの要素はほぼ一通り網羅した構成で、安定したストーリー展開が楽しめます。色んなパターンを聴いてきて、結局突拍子もないギミックや超展開はすぐに飽きてしまうということに気付きました。寝る前の疲れた頭で聴くものは、シンプルでわかりやすいのが一番です。

    個人的には、さらに踏み込んだ大人の関係に進んだ二人の様子を聴きたい気がしますね。それはもう聴いてる側の味覚がガバガバになりそうな悶絶激甘なのを。というか、ここまで来たら行くところまで行って欲しい。勝手な希望です。続編を考えられているようでしたら、是非に。

    過去10年来、有料コンテンツでASMR作品を聴いてきています。聴取タイトルは一般、成人向けいずれもそれなりに多い自覚はありますが、滅多にレビューを書く事がありません。それでも敢えて書かせて頂いているのは、それだけ自分に響く何かがあったからです。次回作にも期待します。

  • Walking with Sound of the Bells [Tomimi Retreat]
    Voce/ASMR
    Walking with Sound of the Bells
    Tomimi Retreat
    330 JPY / 1,96 € / 30pt(10%)
    Presenting relaxing moments with Ten's ear cleaning. (CVs: Renge Toudou / Sakura Kohinata)
    (7,460)
    Tuttel le età
    Data di rilascio : 21/02/2018
    • Consigliato!

    24/02/2018

    素晴らしい作品だと思います。

    この価格帯でここまでの完成度を持つ作品は珍しいと思います。今から全編購入したとしても、金額的にはちょっと高めの音声作品並みでしかない一方、質的な部分では比較出来る作品が、少なくとも自分には思い浮かばない。そんな作品です。
    シリーズを通して聴かれてきた方にとっては待ってましたの展開だと思います。共通しているのは、言葉の裏を読ませるような複雑な伏線も無ければ、妙に凝ったシチュエーションも無いので、世界観、キャラクタの振る舞いに集中して没頭することができることだと思います。

    最後に一言。これは結婚不可避(笑)

    2 utenti lo hanno trovato utile.
  • Life With A Sl*ve: Teaching Feeling [FreakilyCharming]
    Simulazione
    Life With A Sl*ve: Teaching Feeling
    FreakilyCharming
    3,080 JPY / 18,29 € / 280pt(10%)
    At first things were weird. She was naturally distrusting.
    (45,266)
    Data di rilascio : 27/10/2015
    • Consigliato!

    10/11/2015

    過酷な運命に晒されてしまった少女に救いを与える医師、それがプレーヤーとなります。

    序盤の、全てを諦めてしまった様な淀んだ雰囲気から、少し共に生活する日を重ねて見えて来る、彼女のこれまでの境遇。人として当たり前の接し方すら受け入れられないほど、他者を信じられない環境で生きていかなければならなかったこと。自分はこれだけで、胸が潰れそうになりました。絶対にこの子は救われなければいけない、そう思うようになるのに時間は殆ど掛からなかったと思います。

    ゲームは長年プレイしてきていますが、全体にはオーソドックスな形態ながら、語り出しの部分が意外に見なかったタイプのゲームかなと思います。世界観、特に絵に癖は強いですが、それを受け入れられるようであればプレイされてみる事をおすすめ! します。

    1 utenti lo hanno trovato utile.
  • Wafunya no Quest [PROJECT Parumezan]
    Gioco di ruolo
    Wafunya no Quest
    PROJECT Parumezan
    1,100 JPY / 6,53 € / 100pt(10%)
    You are the Chosen One, summoned by a goddess to a fantasy world to lift the curse on the land's horny monster girls.
    (2,341)
    Data di rilascio : 26/05/2013
    • Consigliato!

    15/12/2013

    作品の持つイメージから察する通りの、ぽやぽやした雰囲気の作品です。
    そのほんわかした印象とは対照的に、作品としての造り込みは緻密。やり込み要素こそ無いものの、そこかしこに芸の細かさを見る事が出来ます。ツクール系をベースにしたシステムや、良い意味で同人作品らしい雰囲気のCGを受け入れられるなら、ブランド系フルプライスゲームの価格設定に首を傾げるほど、内容として良く出来ていると思います。

    これだけ多くのオリジナルキャラクターが全てちゃんと被らない個性を持って成立しているのは、キャラクタの記号化が進んでいる今となっては凄いことです。話自体は深いものではありませんが、キャラクタが見せる挙動がきちんと描き分けられていて、大切にされていることが伝わってきます。

    基本に忠実、しかし最近ではそうしたものを観る機会がずいぶん減った、丁寧な作り込みを感じる作品です。ゲーム作りを目指す人にとって、この作品のクォリティは一つの目標になり得るでしょう。細かくバージョンアップを繰り返し、追加要素も増えています。

    独特の価値観を持つこうした作品を、また別の形で観たいものです。大変楽しませて頂きました。

    3 utenti lo hanno trovato utile.
  • Project U-Ta-Hi-Me [Giza10]
    Tiro al bersaglio
    Project U-Ta-Hi-Me
    Giza10
    1,027 JPY / 6,10 € / 140pt(15%)
    15% Riduzione ~6/27
    音楽を破壊せよ。──音楽データ(MP3、WAV)を再生し、曲と同調&リアルタイムで変化する「スペアナ」を破壊していく爽快ゲーム!曲によってステージ構成や、ボスのパターンが決まる!
    (803)
    Tuttel le età
    Data di rilascio : 05/10/2012
    • Consigliato!

    05/11/2012

    まず最初に。恐らくはかなり実験的な要素の強い作品です。ゲームとしての出来を考えるなら、他にも面白いものはあると思います。作品のコンセプトに共感を持たれる方に、意思表示として購入される事をお勧めします。

    ゲームとしての面白さを出していくのは、これからといった作品と見えます。今はまだ、素の状態。創り手のなかにある、アイディアを目に見える形にしてみました的な。ギミックやバランスもシンプルですし。
    システム的には、非常に短い(演奏時間が数秒で終わるジングル)ファイルを再生できてしまったため、ボスが顔を出した瞬間にステージ終了でミス扱いになったり、難易度の変化は曲による所が多いとは言いながら、曲によっては余りにもクリアが現実的でないなど、配慮の不足が見られる部分もありますが、これらも順次改良されていくのだと思います。
    U-Ta-Hi-Meの立ち位置も、まだはっきりしていない印象がありますね。何よりアナウンスが少なすぎて、どんなキャラクタなのか、しっかり把握できていないと言うのが正直なところです。歌わせる曲に準じた性格になるとは言っても、基本プログラムのような、個性の一番根っこになる部分がわからないと彼女自身をどう評価していいのか分かりにくく、キャラクターとしてやや取っ付きが悪くなる気がします。

    色々言っていますが、そのまま期待の裏返しと思って頂ければ。最近発売されたSoundtrackCDも発売日に入手しています。

    STGの主要素でもあるステージ構成の素材にユーザーの手持ちのものを使うというのは、面白い着眼点だと思い、購入しました。これからどうなっていくのか、楽しみに見て行きたいと思います。上手く育てばSTGにおいてひとつのジャンルを確立出来るのではと思っています。

    Parole chiave scelte dal recensore.

    11 utenti lo hanno trovato utile.