レビューを報告する(情報入力)

  • 1. 情報入力
  • 2. 報告完了

このレビューを掲載しないほうがよいとお考えの場合は、理由をご入力の上、[報告する]ボタンをクリックしてください。この報告は、レビューの削除をお約束するものではありません。内容によっては、削除されない場合もございますのであらかじめご了承ください

「妖夢員:The Nightmaretaker ~悪魔に憑かれた男~」 へのレビュー

    • 2023年05月01日
      レビュアーオススメ!
      こちらはCienの記事、体験版などで大まかなゲーム内容は把握することが出来ます、同人ゲームの中でも高額な作品ですのでプレイした感想(あくまで個人的に感じたこと)をレビューしていきたいと思います。


      まずゲームシステムですが、触れば上昇する警戒心ゲージを、MAXにしないよう地道なクリックと動作によるアクションが必要です。


      ゲームを進めて射精シーンを回収していくと、おさわりが有利になる能力をGET出来ますが、基本的には多少のやり込みや慎重さが必要で即抜きには特化していません。
      (回想シーン観覧もないです、難易度設定はあります)


      グラフィックや環境音、声優さんの細かい寝息も素晴らしく、見抜きでもおさわりでも実用性は非常に高いです。
      当方フルHDと4K出力にてゲームをプレイしましたが、フルスクリーン時は少し画質が荒くなる印象ですが気にならない程度です。


      見抜き、その場のJKをオカズにする作品なのでグラフィックや音響は重要な要素だと思いますが、概ね大満足です。
      (ここまで実用性、多様性があるとモザイクの存在に違和感を覚える程、仕方ありませんが)


      当方は5時間ほどでストーリーはクリアしましたが、無数にある射精パターンの回収や、他の入手していない能力等もあり、フルコンプまでは先は長くなります。
      サークル様は記事投稿、コメント返信に親身に対応してくださり、今後、攻略情報も少しづつ公開される可能性があります。



      また唯一気になったポイントがあるとすれば

      ・スカトロ描写がある
      (1名の攻略キャラのみですがスカトロの演出を通過しないと先に進めない仕様です、スカトロ非表示設定も無し)

      ・行為中の主人公の用務員キャラの存在感
      (基本的に主観の視点でゲームが進んで行きますが、攻略中のアクションによって主人公が映り込みます、作画の濃い竿役なので、非表示や単色の設定変更などもあれば嬉しかった)

      価値のあるボリューム、満足度の高い作品です。

      50人が役に立ったと答えています

  • 理由必須
    0 / 1500