レビューを報告する

  • 1.情報入力
  • 2.報告完了

このレビューを掲載しないほうがよいとお考えの場合は、理由をご入力の上、[報告する]ボタンをクリックしてください。
この報告は、レビューの削除をお約束するものではありません。内容によっては、削除されない場合もございますのであらかじめご了承ください。

「妖精中毒」 へのレビュー

オススメ! 妖精を愛する人へ

2024年05月06日   pensilver さん

このレビューは参考になった x 1人

レビュアーが選んだジャンル :

このゲームは、一般的なヒロインシミュレータから見るとおかしな部分が多数あります
着せ替えもできず、意思疎通も満足には出来ず、致死性の暴行だけは出来ます
これは恋愛ゲームとしては異常で、問題があるように見えるでしょう

しかしそれは当然です
このゲームは「ヒロインと仲を育み恋愛する」ゲームではなく
「ヒトならざる生物を飼育する」ゲームなのですから

ハムスターなどをイメージすればわかるかと思いますが、人間は小動物という存在に対してあまりに巨大で強大です
一度イラついて強く当たったり、世話が面倒になったり、注意を怠り身体をぶつけたりするだけで彼らは死に至ります
「動物を飼っている」人は常に「死を与える選択肢を持って」おり、「その選択肢を実行していない」だけなのです

この点このゲームは「飼う」事に対し真摯です
金銭コストや居住スペースなどの雑事は省くものの、常に「命に優しく在り続ける」ことでこのゲームは進行します

傷つけることも出来る、世話より自分の楽しみを優先することも出来る、面倒なら逃がすこともいつでもできる、安全確認だってわざわざ意識してやらなくてはならない
だからこそ「しっかり世話をするという選択」があるのです

最後に尋ねます
あなたはヒロイン育成ゲームがしたいですか?
それとも妖精を飼いたいですか?

あなたがちゃんと「飼って」いるのなら、この愛らしい「ペット」はあなたに良くしてくれることでしょう
虫のように弄びたいなら……それもあなたの選択です

余談ですが、妖精エロゲと言うのは非常に希少です
商業の某モン〇TDだと妖精キャラが居ても肝心のシーンは前戯や人間サイズ化プレイだけで、まともな妖精ックスが存在しない程度には一般受けからほど遠いです
実際DLsiteでもタグが混合され事実上機能していません
同人ゲーにおいても「仲魔」キャラとして存在するのがせいぜいな中、このゲームを作ってくれた開発者には感謝しかありません

* は必須項目です)

理由*