レビューを報告する

  • 1.情報入力
  • 2.報告完了

このレビューを掲載しないほうがよいとお考えの場合は、理由をご入力の上、[報告する]ボタンをクリックしてください。
この報告は、レビューの削除をお約束するものではありません。内容によっては、削除されない場合もございますのであらかじめご了承ください。

「TCGirls 2巻」 へのレビュー

オススメ! 一部のネタが分かる人には分かるんですよね。それが楽しい――

2021年09月24日   黒淡雪 さん

このレビューは参考になった x 0人

レビュアーが選んだジャンル :

魔法チックな演出のあるデュエルメインじゃなく、あくまで日常系の中でTCGを取り扱った漫画作品。
扱うネタがちょっぴりコアになってる分、自分は一巻よりも二巻の方が好きですね。
取り分け今巻は元M〇Gユーザーの身としてはニヤニヤする場面が多かったです。
白・青・黒・赤・緑な五色シンボルや、赤単は熱血で速攻とか、TCGの生みの親リチャ(伏せられている)とか。
特にとある場面でカードの絵柄を見て、「アンリコ、ブラックロータス、モックス……のどれだ?」なんて思わず脳内で呟くのはこの漫画ぐらいです。
おまけページでキャラの名前の由来も載っていましたが、半分以上は「やっぱりか!」でした。
(一部はカード関係なかったり、深読みし過ぎて「うーん?」だったりで不正解でしたが)

キャラ同士の掛け合いやお話自体も面白いんですが、やっぱりそれ以上にTCG絡みの小ネタが好きで読んでて楽しいんですよね。
とは言えお話の方も決してつまらない訳ではなく、中でも学園祭パートと禁止裁定食らったカードの感謝祭ネタはかなりのお気に入りです。
何と言いますか、感謝祭は現実にあったら参加したいですよ。私だったらCaw-Blade(っぽいデッキ)のキーだった石鍛冶の神秘家を供養していたでしょうね……。
(相方の万札さんは当時未所持でしたので……はい)

一巻よりちょっとだけマニアックなネタを含むようになったとはいえ、それでもTCGを全く知らない人でも普通に読める内容となっています。
この商品はおススメ致しますね。両者の運と実力差はともかく、TCG愛がガチ勢なアンとメイちゃんの二人が特に好きです。

* は必須項目です)

理由*