ペンギンハイウェイスターさんのレビュー一覧

  • レビュアーランキング: -
    (役に立った数:11件)

  • 投稿数ランキング: -
    (総レビュー数:7件)

投稿レビュー一覧

  • るせ’sキッチン【お料理×お喋り×バイノーラル】 [+ ucca ∫ ucca +]
    ボイス・ASMR
    るせ’sキッチン【お料理×お喋り×バイノーラル】
    + ucca ∫ ucca +/和鳴るせ
    550 / 50pt(10%)
    レコーダーを手に入れた和鳴るせがキッチンで料理する様を録ったほのぼのお喋り音声。演技ではない素の人間の声、トントンジュウジュウザクザクお料理の音に癒されて?ください!(cv.和鳴るせ)
    (175)
    販売日 : 2023年08月31日
    このレビューにはネタバレが含まれています。
  • ボイスメッセージを送信しました [+ ucca ∫ ucca +]
    ボイス・ASMR
    ボイスメッセージを送信しました
    + ucca ∫ ucca +/和鳴るせ
    330 / 30pt(10%)
    人恋しいけど会話をする余裕はない、ラジオなどの不特定多数に語り掛ける声では満足出来ない…そんな心のすきまに突如送られてきたボイスメッセージがするりと入り込む…かもしれない(cv.和鳴るせ)
    (102)
    販売日 : 2023年03月09日
    • レビュアーオススメ!

    2023年08月27日

    このレビューにはネタバレが含まれています。
  • 魔王物語物語のつくりかた [カタテマ]
    その他
    魔王物語物語のつくりかた
    カタテマ
    220 / 20pt(10%)
    フリーゲーム「魔王物語物語」にまつわる同人ゲーム制作ノウハウ本
    (717)
    販売日 : 2011年01月10日
    • レビュアーオススメ!

    2023年08月27日

    名作フリーゲームを挙げるなら必ず話題になる「魔王物語物語」を具体例に、どのような意図でゲームを作っていったかの解説本。
    巷のハウトゥ本に書かれているようなことではなく、フリーゲーム制作をしてきたtetsuさん個人の見解を書かれている為、参考書というよりももっと軽めな内容である。

    とはいえ、「ターゲットプレイヤーはその層にするか?」「ゲームの勝負所をどう見極めるか」「課題とその対策の考え方」といったゲームの作り方の他に、「制作メンバーを探す前に把握しておかなければならない事」や「スケジュールの決め方」などのチーム運営の考え方などもあり、非常に参考になる。

    その他にも「やる気の摩耗」「気に入らない点の修正のループ」「完成させたくない症候群」「完成度100%を目指す」等の、エタらせる要因の対策なども書かれている。

    これを読んだ上で魔王物語物語をプレイすると、この「魔王物語物語のつくりかた」への理解度がより深まり、制作意識とその答えが見えてくると思う。

    「愛と勇気とかしわ餅」や「いりす症候群」「ムラサキ」といった、「魔王物語物語」以外のカタテマ作品にもこのノウハウが使われており、普遍的に使える内容だと思う。

    個人製作のハードルが下がり、インディーズ作品が増えてきた今こそ必要な本。

    レビュアーが選んだジャンル

  • モン娘ぐらでぃえーた [ZephyrStudio]
    ロールプレイング
    モン娘ぐらでぃえーた
    ZephyrStudio
    275 550 / 25pt(10%)
    50%OFF ~6/26 13時59分
    可愛いモン娘を育てて最強を目指せ!
    (1,160)
    販売日 : 2021年02月15日
    このレビューにはネタバレが含まれています。
  • 10日後メンヘラになるギャル [ずり騎士]
    CG・イラスト
    10日後メンヘラになるギャル
    ずり騎士
    660 1,320 / 60pt(10%)
    50%OFF ~6/26 13時59分
    Twitterで描いておりました『メンヘラギャル』シリーズの第一弾のまとめでございます
    (854)
    販売日 : 2023年02月27日
    • レビュアーオススメ!

    2023年07月04日

    このレビューにはネタバレが含まれています。
  • キャバレーフォーカード [やれやれ]
    テーブル
    キャバレーフォーカード
    やれやれ
    275 550 / 25pt(10%)
    50%OFF ~6/26 13時59分
    たった4枚の論理戦。勝利条件を作る対戦カードゲーム。「かち」をだすと「まけ」、「最後の1枚」をだすと「勝ち」など、勝利/敗北条件が一手ごとに変わる、スリリングな論理対戦カードゲーム。
    販売日 : 2021年09月10日
    このレビューにはネタバレが含まれています。
  • 女の子が恥ずかしがる前と後 [にくきゅうおんど]
    CG・イラスト
    女の子が恥ずかしがる前と後
    にくきゅうおんど
    550 / 50pt(10%)
    恥ずかしい…ってなっている女の子のフルカラーイラスト本です。 色々な恥ずかしがっている女の子のビフォーアフターをお楽しみください。
    (147)
    販売日 : 2019年01月13日

    2019年12月06日

    要は健全な即落ち2コマ漫画……なんだけど、個人的にコレジャナイ感があった。

    女の子は可愛いし、シチュエーションや反応もワンパターンではなく多様性があるのに変に物足りない。
    おそらくエロの即落ち2コマは竿役に個性が必要ないが、この作品の場合は、相手役(男役?)とのキャラクター性と関係性があって羞恥シーンが成り立つため、その部分が省かれている事が惜しく感じているのだと思う。

    ただ、女の子それぞれが可愛く、また恥ずかしがる姿にギャップ萌えをしっかり感じられるので、ハマる人は本当にハマる作品だと思う。

    すぐさま買うべし!というオススメの仕方は出来ないが、今月給料多めに出た、とかクーポンの期限切れそうだけど買うもの無いや、みたいな何かのついでに買う分には全然後悔のない作品だと思う。

    レビュアーが選んだジャンル

    3人 が役に立ったと答えています