리뷰를 보고한다(정보 입력)

  • 1. 정보 입력
  • 2. 보고 완료

이 리뷰를 게재하지 않는 것이 좋다고 생각하시는 경우, 이유를 기입 후 "보고한다:" 버튼을 눌러 주십시오. 이 보고는 리뷰 삭제를 약속하는 것은 아닙니다. 내용에 따라서는 삭제하지 않는 경우도 있으므로 양해하여 주십시오.

「珈琲店 喫茶綴」 로의 리뷰

    • 最近は『音』を重視した作品が増えて来た気がしますね。
      この作品も高品質な作業音や液体音などが多数収録されていて、中でも二種類の『ミルを使用する音』は非常に良かったです。
      それで、この作品には幾つかの自分が予想していなかった要素があり、
      それらが全てアタリだった事もレビューの『オススメ!』にチェックを入れた要因でした。

      意外だった要素の一つは『店の特徴』です。
      完全予約制であり、来店出来る人数は一人まで――。
      そしてお客様は、自身の接客や珈琲の抽出を担当する人を指名出来ます。
      なので店内には、主人公と、主人公が指名した“このか”さんしか居ません。
      この一対一での接客スタイルが非常に良い雰囲気を醸し出していまして、
      前述した音の演出もあり、物凄く心身が安らぎ、落ち着ける空間が形成されていました。

      次に意外だったのは、『このかさん』のキャラです。
      何となく落ち着いたお姉さんを想像していたのですが、実際は結構緊張した状態で接客に当たっており、
      ところどころで微笑ましくて可愛らしいミスを犯していますね。
      加えて素が出るとだいぶ砕けた口調になり、おまけの『前日譚』でははっちゃけるなど、予想よりもキャラが濃かったです。
      本編で突然口調が変わって「はい、あ~ん」と言われた時は思わずMP3プレイヤーを巻き戻しました。
      落ち着ける雰囲気重視の作品で、不意に聴けたまさかのご褒美に歓喜です。

      あと、偶然か意図したものかは解りませんが、
      『このか』はcvを務める『かの仔』のアナグラムになっていますね。

      総合的に見て極めて丁寧な内容の作品であり、
      色々と聴く人をリラックスさせつつも退屈させない工夫が施されていますので、
      珈琲好きは勿論、そうでない方でも満足出来るかと思います。
      この商品はずばりおススメの内容でした。
      선택 장르

      9명이 도움이 되었다고 답했습니다

  • 이유필수
    0 / 1500