GGG(じーさん)s recensionslista

Recensentrankning - (Användbara recensioner:53Saker)
Post Ranking - (Totalt antal recensioner:57Saker)
51-57 av 57
本が売れなくなった理由をわかりやすく考える 「書店で本が売れなくなった理由」の同人誌モデルによる考察
Critique Press Co.
330 JPY / 22 kr / 30pt (10%Tjäna)
出版社が嘆き続ける「本が売れない」。 その理由を「同人誌モデル」との比較により説明します。
  • Utgivningsdatum: 09/02/2013
  • Antal försäljningar: 16
  • (2)
  • (6)

13/02/2013

相も変わらず、と言ってしまえばそれまでだが、鋭い考察の文章だと思える。
無論、一般の出版社は同人作家のようにはいかないが、同じ【本を作って売る】と言う形態をとっている以上、それは比較考察可能なのだろう。
今まで何気なく手に取っていた「薄い本」との付き合い方が変わりそうな考察だった。

一般書籍でこの手の本を探せば、もっと詳細な本はあるのだろうが、考察のきっかけとしては良著と思える。
同人稼業に身を置く方は、一読しておかれると「同人屋としてのあり方」を考える一助になるのではないだろうか。

余談だがヴィレッジヴァンガードの話がこのサークルさんの出版批評の作品でしばしば出て来るのには笑った。
私がヴィレッジヴァンガードを知った時は、「遊べる本屋」と言うキャッチコピーの時代だったはずだから。

BLACKSWALLOWS-2
Honey Drill
330 JPY / 22 kr / 30pt (10%Tjäna)
機械化した天使がメインのオリジナルフルカラー漫画です。
Robot / Android Fantasi
  • Utgivningsdatum: 11/02/2013
  • Antal försäljningar: 14
  • (1)
  • (8)

序章、とでも言うべきなのでしょうな。
背徳の街に蔓延る悪徳と陰謀、秩序の執行者と苦難の住人と。
丸く小さな鼻眼鏡の少女をメインに描かれるこのお話は、今後の展開が楽しみに思えます。
色々と巻き込まれていきそうな気配がひしひしと。
何やら知ってるっぽい『おじさん』も含めて、今後に期待です。

灯陰の冒険者
Kisetsuhu
330 JPY / 22 kr / 30pt (10%Tjäna)
中世西欧の統治形態をマンガ形式で説明した内容で出来るだけ解りやすいようにしています
Krigare Fantasi Episk / Historisk
  • Utgivningsdatum: 10/02/2013
  • Antal försäljningar: 66
  • (1)
  • (37)

かつて「Truth in Fantasy」のシリーズを揃えていた身としては懐かしい話に思えました。
騎士とその従者の掛け合いで語られる『中世とはどんな感じの統治が行われていたのか』を解説した入門漫画と言えます。
卓ゲ者なら一度は通る『世界観への問いかけ』の史実側面をマンガで解り易く解説してあります。
ファンタジーの史実側面に興味を持たれたら、手に取ってみるのもいいかもしれませんね。

2 användare tyckte att detta var användbart.
出版評論別冊『ブックオフが出版業界から嫌われるホントの理由』
Critique Press Co.
330 JPY / 22 kr / 30pt (10%Tjäna)
イベントでの対談を収録した出版評論別冊です。 テーマ「ブックオフが出版業界から嫌われるホントの理由」
Kommentar
  • Utgivningsdatum: 06/02/2013
  • Antal försäljningar: 14
  • (1)
  • (9)

2007年初版の、2006年に行われた対談の収録本。
詳細な観察と、全体像から見た綿密な考察。
この言葉に尽きる。
そして、これは仕事を持つ者なら、自分の仕事にも応用出来る考察と思える。
特徴は何か、その根拠は何か。
ブックオフに関して、利点欠点を観察、抽出、考察してある本である。

こんなところでこんな本を、と思われるかもしれないが、この値段なら授業料としては安いと思った。

2 användare tyckte att detta var användbart.
出版評論 創刊準備号
Critique Press Co.
330 JPY / 22 kr / 30pt (10%Tjäna)
出版業界に関する評論誌、その準備号です。 特集「『ブックオフ』は安いだけなのか?」
Kommentar
  • Utgivningsdatum: 06/02/2013
  • Antal försäljningar: 10
  • (1)
  • (6)

2005年の初版とは思えないほど、今でも通用しそうな考察本。
準備号だけあって内容は、どちらかと言えば「さわり」の部分だけではありますが、それでも相応の観察と考察が示されている。
出版評論とは言え、出版とは関係のない業種の自分の仕事にも当て嵌められそうな、思考示唆。
意外と考えさせられます。

1 användare tyckte att detta var användbart.
2024 year 06 month 26 day 13:59 (JST) Rabatterad under en begränsad tid.
Return of the Little Queen
NormalNEET_Complex!
891 JPY 990 JPY / 59,40 kr 66 kr 10%OFF / 81pt (10%Tjäna)
High school student Nomura finds a world of little people living in his very own bedroom.
musikTestversion
Allvarlig Fantasi
  • Utgivningsdatum: 01/05/2011
  • Antal försäljningar: 34
  • (1)
  • (10)

このサークルさんの「無魂物語」の原点となる作品なのではなかろうか。
「無魂物語」を通して購入しているが、随所にこの作品のネタがちりばめられているのを感じる。

体験版をやってみて、なんとなく惹かれて購入。
気が付いたらラストまで読み切っていた、と言う引き込まれ具合。
分岐や選択肢の無いノベルゲーではあるが、吉里吉里を使用しているのか左クリックでメニューを呼び出す標準的なシステムの為、特に不自由は感じなかった。
若干、キャラ絵などが残念であるが、それを補えるほどのお話に感じた。
無論、この手の話の常として、「どこぞで見たような設定」があるのは御愛嬌とは言えるが、それでも味付けや調理法は独自のモノであり、独特の世界観がしっかりとした土台として組まれている作品だ。

だからこそ、の「無魂物語」との繋がりと広がりなのかもしれない。
好みで分かれる向きはあると思うが、隠れた名作と言えるだろう。
万人向けではないが、体験版を見て、惹かれるものがあれば買って損はないと思う。

私見ではあるが、主人公の父親がいい味してると思えた。

Nyckelord som granskaren valde

2 användare tyckte att detta var användbart.
2024 year 06 month 26 day 13:59 (JST) Rabatterad under en begränsad tid.
ShiningSwordBreaker
iron-sword
385 JPY 770 JPY / 25,67 kr 51,33 kr 50%OFF / 35pt (10%Tjäna)
High speed 3D hack'n'slash action RPG
musikTestversion
Moe 3D-verk Romantisk komedi Fantasi
  • Utgivningsdatum: 16/08/2012
  • Antal försäljningar: 83
  • (3)
  • (50)
  • Älskade det!

14/01/2013

単純なアクションですな。その辺りかなりにぶっちい私にも問題なく出来る事ですし。
ステージ選択制で同じステージを何回でも遊べるので、「このステージ敵が強くてしんどいな」と思ったら前のステージを何度も繰り返してレベルアップしてから挑戦とかも出来ますから、結構無理なく遊べます。
敵味方ともかなりコテコテなやり取りで、笑ってしまうようなこともしばしば。
値段的に見ても、ここまで楽しいのをよく作ってくれたなぁ、と思います。
シンプルであるが故の傑作ですね。
キャラクターも味のあるキャラが揃ってますし。
お勧めです。

Nyckelord som granskaren valde

1 användare tyckte att detta var användbart.

Kategori

Shonen / Seinen Manga

Shojo / Josei Manga

Lättroman/Roman

TL / Ladies Serier

BL (Boys' Love)

WEBTOON

Röst/ljud