レビューを報告する

  • 1.情報入力
  • 2.報告完了

このレビューを掲載しないほうがよいとお考えの場合は、理由をご入力の上、[報告する]ボタンをクリックしてください。
この報告は、レビューの削除をお約束するものではありません。内容によっては、削除されない場合もございますのであらかじめご了承ください。

「MilkyQuestII」 へのレビュー

オススメ! レビューというか攻略情報的に

2021年11月28日   sip さん

このレビューは参考になった x 0人

作品の良さはサンプル画像と動画だけでも十分過ぎると思うので、ゲーム性の事を攻略寄りに書こうと思う。

本作はFF10のCTB(カウントタイムバトル。大まかに言うと選んだコマンドによって動作時間が設定され、その分だけ時間経過すると行動する。防御すれば先制出来ても攻撃すれば後手に回るなどが起きる)とかのシステムになっている。

主人公と敵が同時に攻撃を選択したとして、例えば以下のようになる。

主人公:攻撃:10ターン
敵 :攻撃:15ターン

10ターン経過

主人公:待機時間:0ターン
敵 :待機時間:5ターン

主人公が攻撃を実行、また攻撃を選択
主人公: 攻撃 :10ターン
敵 :待機時間:5ターン

5ターン経過

主人公: 攻撃 :5ターン
敵 :待機時間:0ターン

敵が攻撃を実行(以下同様にループ)

(※敵と同時に待機時間が0となった場合、主人公が先制した上で次の行動も選べる)

ここで重要なのが、序盤はともかく攻略が進むほどに敵は行動選択を後出しする性質がある。上記の例で言うと「主人公が2度目の攻撃を選択中に、敵は攻撃を実行、次の選択肢を選ぶ状態になる」わけだが、この時「主人公が攻撃を選んでいるから、防御を選んで待ち受けよう」といった感じに動いたりする。

なので相手が次に何ターンで行動するかを考慮しながら自分も行動を選択して、行動ターンという数字の帳尻合わせを行いながら戦うRPGに仕上がっている。通じるかはさておき「お互い3まで自由に数えながら交代して、15を数えた方の負け」みたいな遊びの性質がある。これが苦手な人は苦労するかも知れない。

あとはこのゲームにクリティカルや乱数ダメージなどの概念がないので、上振れを期待した運ゲーなどは成立しない。もっと別の言い方をすれば、スキルという手札が数値的に敵を倒せる状態に強化出来ていないと、勝利は不可能となる。倒せない敵が居たらEXPを貯めてスキル強化から始めましょう。

* は必須項目です)

理由*